プライバシーポリシー

個人情報の取扱いについて 株式会社オーイーエム(以下「当社」といいます)は、採用選考のため必要な範囲内において公正な手段で行います。 <当社の開示対象となる個人情報とその利用目的> 1. 採用応募者に関する履歴書、経歴書、卒業証明などの情報 <個人情報の第三者への提供> 当社は、次の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供いたしません。 1. ご本人の同意がある場合 2. 法令に基づく場合 3. 人の生命、身体または財産の保護に必要で、ご本人の同意を取ることが困難な場合 4. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成に特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合 5. 国、地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を行ううえで、協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることによりその事務処理に支障を及ぼすおそれがある場合 <個人情報の取扱い委託> 発送業務など利用目的の範囲内で、業務委託先に個人情報の取扱いを委託する場合があります。この場合は、業務委託先に対して個人情報の適正な取扱いを求めると共に、適切な管理を実施いたします。 不採用の個人情報については、速やかにご本人に返却いたします。 また、会社の保有する個人情報について、ご本人より個人情報の開示や訂正、削除、利用停止の申し出があった場合は、遅滞なくこれに応じます。 当社ウェブから取得した応募者の個人情報は、<開示等の請求に対する「利用目的」>とし、採用に至らない場合は速やかに消去いたします。 ※当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せや苦情・相談は下記の窓口にて承ります。 <個人情報に関する本人の権利> 1. 保有個人データの開示の請求 当社は、ご本人またはその代理人から、保有個人データ(※)の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用の停止・消去または第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)のご請求があった場合、お申し出がご本人であることを確認した上で、必要事項が印刷された様式または電子データのいずれかを送付いたします。 ※「保有個人データ」とは、個人情報の開示等の請求のすべてに応じる権限を有する当社が保有している個人情報をいいます。 2. 保有個人データの利用目的 当社で保有している採用応募者に関する保有個人データの利用目的は、以下の通りです。 採用応募者への連絡ほか採用業務管理等 3. 保有個人データの開示等の請求手続き 開示等の請求先 株式会社オーイーエム 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東2丁目1番16号 「個人情報に関する相談窓口」 TEL: 06-6748-9400 FAX: 06-6748-9455 (受付時間:祝日を除く月~金 9:00~12:00, 13:00~17:30) 4. 安全管理措置に関する事項 すべての個人データ等は、その利用目的に応じた適切な安全管理措置として以下のように対策を講じます。 a. 「個人情報取扱規程」「安全管理規程」等、対策を文書化し従業員が等しく対策を実行 b. 組織的安全管理措置 : 取扱責任者、担当者の限定、役割分担の明確化、報告連絡体制 c. 人的安全管理措置:全従業員への定期的な研修、新任者への研修、秘密保持契約の取交し d. 物理的安全管理措置:管理区域、取扱区域の限定、施錠管理、復元不可能な加工・消去・廃棄 e. 技術的安全管理措置:アクセス権限の最小化、外部からの不正アクセス防止 <個人情報の取り扱いに関する苦情・相談窓口> 当社の個人情報の取り扱いに関するご意見・ご要望・お問い合わせ等は、下記窓口にご連絡ください。 株式会社オーイーエム 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東2丁目1番16号 「個人情報に関する相談窓口」 TEL: 06-6748-9400 FAX: 06-6748-9455 (受付時間:祝日を除く月~金 9:00~12:00, 13:00~17:30) <個人情報の開示・訂正・削除・利用停止の請求について> 当社が保有する個人情報の開示・訂正・削除・利用停止(以下「開示等」)のお求めに際しては、ご本人またはその代理の方であることを確認した上で実施しています。開示等のお求めは、以下までお申込ください。所定の申請書を郵送させて頂きます。 ■ご本人確認に必要な書類 1. 来社される場合 運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード、健康保険の被保険者証、住民票または外国人登録者証の原本を提示いただくことで確認いたします。 2. 郵送またはファックスの場合 運転免許証、旅券(パスポート)、健康保険の被保険者証、住民票または外国人登録者証の写しの送付いただくことで確認いたします。 3. 電子メールの送信等オンラインを利用した場合 運転免許証、旅券(パスポート)、健康保険の被保険者証、住民票または外国人登録者証の写しを PDF ファイル等に変換したものを送付いただくことで確認いたします。 ■代理人による「開示請求等の請求」 1. 来社される場合 本人および代理人の本人性の確認については、上記「ご本人確認に必要な書類 1.」の書類を提示いただくことで確認いたします。 代理人の権限については、代理人が未成年者の法定代理人であるときは戸籍謄本を提示いただくことで確認いたします。 代理人が任意代理人であるときは、委任状および委任状に使用された本人の印鑑登録証明書を提示いただくことで確認いたします。 2. 郵送またはファックスの場合 本人および代理人の本人性の確認については、「ご本人確認に必要な書類 2.」の書類を送付いただくことで確認いたします。(ただし、代理人については住民票の写しは不要です。) 代理人の権限については、代理人が未成年者の法定代理人であるときは戸籍謄本を送付いただくことで確認いたします。 代理人が任意代理人であるときは、委任状および委任状に使用された本人の印鑑登録証明書の写しを送付いただくことで確認いたします。 3. 電子メールの送信等オンラインを利用した場合 本人および代理人の本人性ならびに代理人の権限に係る確認は、送付を求める書面等をPDFファイル等に変換したものを送付いただくことで確認いたします。 <「開示等の求め」の手数料および徴収方法> 1件につき 2,000円のゆうちょ銀行(または郵便局の貯金窓口)発行の「定額小為替証書」が必要です。所定の申請書と同封のうえ、お申し出ください。 <開示等の請求に対する「利用目的」> 当社で保有している採用応募者に関する開示対象の個人情報は、下記の場合の利用のみとさせていただきます。 ・採用・選考活動 ・開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内でのみ取り扱うものとします。 ・提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、1年間保存し、その後、安全に破棄させていただきます。 <「開示請求等の求め」の申出先> 株式会社オーイーエム 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東2丁目1番16号 「個人情報に関する相談窓口」 TEL: 06-6748-9400 FAX: 06-6748-9455 (受付時間:祝日を除く月~金 9:00~12:00, 13:00~17:30) 個人情報保護管理者 寺西 喜育 開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止に関する請求書(以下「開示・訂正・利用停止等請求書」という)の提出は、窓口へ直接提出、郵送による提出、ファックスによる提出のいずれかの方法で行うことができます。 尚、「開示・訂正・利用停止等請求書」の書面については、当社よりお送りいたします。 <非開示について> 次に定める場合は、非開示とさせていただきます。非開示を決定した場合は、その旨理由を通知いたします。 ・申込書の内容と本人確認のための書類に記載されている内容に不一致がある等、本人が確認できない場合。 ・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合。 ・所定の申請書類に不備があった場合。 ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害すおそれがある場合。 ・他の法令に違反することとなる場合。